merryPoPoの簡単な自己紹介をさせていただきましょう。美容師として25年仕事をしてきました。
これまで美容関連の転職を経験し、現在は美容家として経験を活かしたWebサイト構築しています。
経験豊富な職歴
関連職:美容師、総合美容、カットサロン、ヘアメイク、カラーリスト、美容室経営、ホテル接客業、ホスト、看板デザイン、Web/通信関連etc などの転職や副業を経験する。
美容家としてのタイムライン
疾病ではアトピー性皮膚炎(幼少期から)や乾燥肌の敏感肌でアレルギー体質、職業性接触性皮膚炎や手荒れ、腰痛(ヘルニア)や腱鞘炎の美容師3大職業病を経験する。ADHDが3年前にわかる。
有名サロンやカリスマ美容師のような経歴は全くありませんが、女性の美しさや魅力をクリエイトする仕事に幸せを感じます。
- 幼稚園アトピー体質とアレルギー花粉症
6歳 アトピー肌で体の痒み
母親は美容師 - 小学生円形脱毛症と部分白髪
相変わらず顔や身体のかゆみ
秋冬は乾燥肌愛用はニベアスキンクリーム青缶
オロナインH軟膏、馬油
女性の美しさや可愛らしさへの好奇心
愛読:女性自身/ヘアモード/VOGUE
趣味の園芸/モーターマガジン/Mr.Bike - 12歳季節の変わり目は花粉症
ニキビ発症
愛用は資生堂ブラバス化粧水と乳液
MG5
タクティクス
マンダム
また母親の美容液 - 17歳洗顔や化粧水
顔や身体がかゆくなるの特にこだわりなし
水洗顔と固形石鹸素地 - 19歳美容師見習い
美容師をめざし上京
化粧水はヘチマ水のみ - 22歳インターン時代シャンプーマンで手荒れ発症
美容学校を卒業してインターン生
(現在はインターン制度は無い)某美容メーカー〇ラのアミノ酸シャンプーで皮膚アレルギー
手荒れアレルギーの発症
皮膚科医のパッチテストで接触性皮膚炎の診断
反応界面活性剤:コカミドプロピルベタイン/エタノールアミン系(コカミドTEA、コカミドDEA、コカミドMEA)/プロピレングリコール/ジアミン(パラジクロベンジアミン)、ラッテクスアレルギー(ゴムかぶれ)/その他約40種の薬剤etc
皮膚科の名医(大山皮膚科)
皮膚科の名医検索サイト
ステロイド剤とワセリンを使用
石鹸洗顔と化粧水はサロンの無添加製品
アロエベラジェルとアロエベラ飲料水
ヘアメイクアシスタント
腰痛あり - 25歳スタイリスト
無添加石鹸
πウォターコンク(美容液)
美容師国家資格3回目で免許取得
転職やアルバイト美容師と掛持ち
腱鞘炎の発症
スキルアップと資金作り
管理美容師資格を取得
腰痛(椎間板ヘルニア)パパウォッシュ洗顔(酵素パウダー)
この時期に出逢った洗顔料のパパウォッシュ
洗いあがりも化粧水なしでもツッぱらないタイプ
現在はリニューアルされより低刺激な安全性の高い
酵素洗顔パウダーになっています - 31歳開業
サロンシャンプーはイオニートV(アミノ酸系)
アミノ酸系でもこのシャンプーだけは手がかゆくならない
安全性の高いシャンプーでした
石油系合成界面活性剤シャンプー(前処理用)
自営とヘアメイク
カット専門店の掛け持ち - 45歳転職
ケラスターゼ使用サロンで掛持ち仕事
まだこの時期はNet販売されていませんでした
美容院でも取り扱いが限られるサロンのみ
「一番人気はオレオリラックスのヘアオイル」が売れて
今でも人気がありますね。
しかし、使用感は良いが成分解析を始めてみると
高価なわりにはそれなりの洗浄成分のシャンプーです
この時期はほぼ体質改善も進み手荒れもなく
体のかゆみも少なくなりました。
しかし、アトピー肌も軽減していますが敏感肌に
変わり有りません。美容関連管理職から異業種と転職する
界面活性剤や化粧品成分の研究
- 現在Webメディア運営
2023年
生まれは雪深い田舎です。植物や生き物、メカが好きな幼少期でした。初恋は小学5年生で同級生の女の子、中二で告り見事に失恋する。初体験は17歳の秋にLOVE。乾燥肌でアトピー体質には悩みました。
ADHDについて調べてみると、幼少期から少年期、青年期を向かえて現在、ふり返るとなるほど頷けることが多々ある。生まれつき左利きのmerryPoPoですが、美容の仕事では両手を使うので徳くしているような感覚もあります。
関連記事