ブログ始め方を初心者を対象にワードプレス/ドメイン/サーバーを取得して広告収入を得る流れを解説していきましょう。50代、60代でも遅くはありませんよ。「老後の不安をなくす」為にも初めてみませんか? ブログをはじめるにあたって無料ブログがありますが「SEO」的に不利なため、おすすめできません。資産を構築する意味でもサーバー/ドメインを契約して自己所有のブログサイトにしていきましょう。
【ブログ_始め方】初心者
広告収入を得るまでの流れ
ブログ初心者が広告収入を得るまでの流れを解説していきましょう。資産ブログを形成するためにはサーバーを借りてドメイン(URL)を取得します。
- ドメインとサーバーの取得
- ワードプレスとテンプレートの設定
- ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)広告代理店に登録
- サイト設計=ジャンル選び/カテゴリ/キーワード設定
- 記事を書く(悩み系/需要のある商品やサービス)
- ユーザーが広告をクリック
- 成約すると報酬が発生する
サーバーとは? 家やマンションのようにいつでも観覧できるデータを収納しておく場所です。主にレンタルサーバーと言われています。費用は年間で数千円で月、数百円です。
ドメインとは? URLのことでブログの住所にあたるものです。このサイトURLのように【https://select.merry-popo.com/】が住所になります。
ワードプレス【WordPress】とは、サーバーが家なのでお部屋にあたります。ワードプレスの他にもお部屋はありますが一般的でメジャーなお部屋です。【SEO】的にも優れています。
サーバーを借りるとWordPressは無料でインストール(導入)できます。同時にドメインを取得します。ドメインは無料から数百円、数千円のものまでありますが最初は無料のドメインで充分です。
次に、ドメインやサーバー、ワードプレスの設定をしていきます。最初は大変かも知れませんが慣れれば大丈夫!
また、WordPressをインストールしたらテンプレートも導入しましょう。おすすめは「Cocoon」というテンプレートです。
テンプレートも有料から無料までありますが「Cocoon」は有料級の無料テンプレートです。多くのアフィリエイターが使用しています。
ブログ初心者でも使いやすく収益化するための機能性にも優れています。
次に、記事を書いていきますが趣味ブログでも、広告ありきで紹介できる記事を書きましょう。
広告を掲載するうえで必要なのが「ASP」という、企業と個人ブロガーの仲介をする広告代理店です。
ASPのサイトで広告を取得してブログ記事に掲載します。広告によっては審査申請が必要なものから即掲載できる案件までそれぞれです。
記事を書く、ブログアフィリエイトで大切なのが「ジャンル選び」です。ジャンルを間違えると稼げません。
慣れるまで、趣味ブログでもかまいませんが時間が無駄にならないように「おすすめの稼げるジャンル」も後ほど掲載していきましょう。
先に注意するジャンルだけ無駄にならないようにお伝えします。物販は楽天やAmazonが強くない物を選ぶ。
タイトルや見出しの「キーワード設定」が重要になってきます。あなたも調べようとしている時に検索窓に打ち込む言葉です。
【ブログ_始め方】おすすめサーバー
ブログを始めるにあたりおすすめのサーバーをご紹介していきましょう。サーバー選びも重要なポイントです。安全性や安定性ハイスペックで選ぶなら「Xserver」と「mixhost」です。コスパで選ぶなら「ConoHa WING」や「LOLIPOP」が最適です。
- Xserver:月額1,100円880円~
- mixhost:月額1,650円1,320円~
- ConoHa WING:月額1,320円911円~
- LOLIPOP:月額413円~
*いずれも12か月初心者が始めやすいスタンダード(ベーシック)プランからの比較です。初期費用無料
ドメインが一つ永久無料で使えるサーバーはXserverやmixhostとLOLIPOP
ドメインが2つ永久無料で使えるサーバーConoHa WING(WINGパック)
【ブログ_始め方】おすすめドメイン
ブログを始め資産ブログを構築するにはドメインを取得します。ドメインはサーバー契約すると一つのドメイン永久無料で使用できるサーバーもありますから先にレンタルサーバーを契約してからでも遅くはありません。が同時進行しましょう。
ドメイン取得におすすめは「ムームードメイン」「ラッコドメイン」などがわかりやすいでしょう。ドメインの初期導入で無料のものがあります。ただし、更新料はかかります。
ドメイン取得にはドメイン名が関連し種類により価格や更新料が異なります。
中古ドメイン
ドメインには上記で説明した新しい住所と「中古ドメイン」というものがあります。中古ドメインとはその名の通り中古で販売されているドメインです。
ドメインにはSEOに大切なリンクやランクというものが存在します。ただし、「当たり」や「ハズレ」があるので注意が必要です。
ブログ初心者は0円から数百円の新規ドメインで最初は行ってみましょう。ブログ運営に慣れてからでも問題ありません。
【ブログ_始め方】WordPressワードプレスがおすすめ

WordPress2022
ブログを始めるにあたって資産ブログと成り、広告収益を目指すWordPressがあります。このサイトで使用しているプラットフォームです。
ワードプレスは無料のプラットフォームですが、上記に記載のように、始めるにはレンタルサーバーを借りてドメインを取得しなくてはなりません。
レンタルサーバーを借りるとサーバーから簡単にWordPressのインストールが可能です。サーバーのサービスによっては無料の永久ドメインが使えるサービスもあります。
WordPressが選ばれる理由
WordPressはブログ開設で世界的に使用されるプラットフォームで安全性と信頼性が高いので利用される方が多いプラットフォームです。
利用者が多いため、設定や何か困った時にもGoogleで検索するとたくさん対処法がでてきます。
最初の設定には多少、時間がとられてしまいますが慣れればサクッと作れてしまいます。
WordPressを使用すると感覚的作成できる「テンプレート」というものがあります。こちらは有料と無料があり、おすすめは「Cocoon」というテンプレートです。
Cocoonテンプレート
Cocoonテンプレートが利用者が多い理由があります。「設定が行いやすい」「SEOに優れている」「多くのアフィリエイターやブロガーが利用している」ブログやサイト作成をして6年ですが「Cocoonテンプレート」は頻繁にアップグレードされ開発者の「わいひら」さんのフォロー体制(コミュニティ)も優れています。利用者が多いためWordPress同様に「Cocoon」の問題解決策も豊富です。
もちろん日本語対応なので海外のテンプレートより使いやすさも人気のテンプレートです。表示速度も速いのが魅力です。SEO対策にも優れているので簡単な設定で対処が可能です。
WPはプラグインが豊富
WordPressは「プラグイン」というものがあります。プラグインは「WordPressプラットフォーム」や「Cocoonテンプレート」を補うための機能です。
いろいろな機能アイテムといったら解りやすいでしょうか。プラグインにはセキュリティからデザイン、操作性や多機能にわたりワードプレスやテンプレートを補足するアイテムです。
【ブログ_始め方】簡単な始め方
ブログを簡単に始める方法もあります。「サーバーの開設やドメインの取得がわからない」方でも安心して始められ、やり方によってはSEOに強いブログを作ることも可能です。しかし、無料ブログはおすすめしません。その理由は広告収入を得られる確率が極端に下がる為です。
ペライチでブログが簡単に始められる理由
ブログ初心者でも「ペライチ」を使ったら簡単に始めることができます。ワードプレスでブログ開設時はいろいろな設定からドメイン取得、サーバーの取得もしなければいけません。
時短で始めたい方は「ペライチ」というホームページ作成プラットフォームがあります。無料の一ページからはじめられますが、広告収入やアフィリエイトで稼ぎたいなら最低5ページは必要でしょう。
有料のサブスクプランに3ページ作成のライトプラン、5ページ作成のレギュラープランなどがあります。下記の関連記事をご覧ください。実際にペライチを使用して上位表示できた結果を記載しています。
関連記事:【ペライチ 評判】副業とホームページが初めてアフィリエイト怪しい?
【ブログ_始め方】ASP広告
ブログを始め記事が増えてきたら収益化するために広告を貼りますが、「ASP広告」というものがあります。商品やサービスを企業からアフィリエイターに仲介する「広告代理店」のような存在です。
ASP広告とは、成果報酬型の広告です。成果報酬とはブログに訪れた利用者が広告をクリックして成約が完了すると報酬になる仕組みです。
広告のジャンルによって報酬額は異なりますが、数百円から数千円、高額報酬では数万の広告もあります。ただし、高額報酬になるとライバルが多く存在します。
多くのブロガーやアフィリエイターは「ASP」に登録しています。ブログ開設と同時進行で「ASP」に登録しましょう。主要なASPをご紹介していきましょう。
ASP広告代理店
ASPの広告代理店では各ジャンルにより広告の種類や豊富さが違います。ブログ初心者が抑えておきたい主要なASPを記載しておきましょう。
コメント